
このサイトは「高度で個別のサポート」を売りにしたいと考え、自前のEC会員サービスサイトとしてWordPressと無料プラグインを組み合わせて立ち上げました。どんなテーマやプラグインを使って立ち上げて、どう会員管理や広告の配信をしているのかを姉妹ブログ「Chrome VR」で紹介してます。
WordPressをインストールしてオープンするまでに10日しかかからなかったですし、FacebookとInstagramへのオーディエンスを絞った1日500円の予算の広告配信のみで、オープン後1週間で4人のお客様がPDFマニュアルを購入してくださいました。
ほとんどがスマホからの電子決済(Google PayやApple Payなど)ですが、現状ではGoogle検索からはほとんどアクセスが無いので、SNS経由がほとんどなのが理由ですが、電子決済は想定外だったので、慌てて自前の会員管理機能を実装しました。
今後は、会員へのお知らせや各種案内を配信するために、メールマガジン機能を無料プラグインで実装する予定です。
Chrome 3D 管理者
吉良浩明
投稿者プロフィール


- Chrome 3D 管理人
-
広島市出身で函館市在住の68歳です。年金生活をしながら函館のレオパレス21に移住して新しい発想でシンプルライフを実現したいとVRオタクのミニマリストを目指します。
20年前から始めた3DCG/VRのスキルをサイトで情報発信し共有する活動を進化させ、Kindle電子出版やNFTマーケット(OpenSea)への出品、3DCG総合サイト(Sketchfab)での作品公開、メタバース(Spatial)での作品公開のトライアルなどを開始しています。
趣味は楽器演奏で、ピアノやバイオリンを18年前から習い始め、今はデジタル管楽器のローランド エアロフォン(AE-05)をZoomによるオンライレッスンで習い始めました。音楽ファンとしていろいろなジャンルの音楽を聴きます。DTMや3DCG/VRなどで作品を作るのも好きです。
よろしくお願いいたします。
最新の投稿
AppV2020.12.31[AppV] 3D Face Pack Basicリリース AppV2020.12.20AppV Life Design VR プロジェクトページを設置 AR2020.11.14無料iOSアプリでAR制作 – 3Dアイドル編 – DAZ Studio2020.10.31DAZ Studioでスポットライト – 3Dアイドル編 –